NEWS

ミライ企業Nagasakiにてピッチ
ミライ企業Nagasaki推進事業・チャレンジ部門において、弊社事業に関するピッチを終えました。大変緊張をしましたが、現在できる最大限で挑みました。 ピッチの機会を頂けたこと、大変ありがとうございました。今後さらに成長できるように邁進しようと決意した一日でした。
ミライ企業Nagasakiにてピッチ
ミライ企業Nagasaki推進事業・チャレンジ部門において、弊社事業に関するピッチを終えました。大変緊張をしましたが、現在できる最大限で挑みました。 ピッチの機会を頂けたこと、大変ありがとうございました。今後さらに成長できるように邁進しようと決意した一日でした。

弊社の成り立ちに関する記事
弊社の成り立ちに関する記事が長崎大学研究開発推進機構FFGアントレプレナーシップセンター(NFEC)の年次報告書に掲載されました。 株式会社フィールドワーカーズは、長崎大学・熱帯医学研究所発のベンチャーとして事業を行っております。事業として立ち上がる前のシーズ段階において、「九州・大学発ベンチャー振興シーズ育成資金」を頂けたことがターニングポイントでしたが、その際の取り組み内容が記されています。シーズ段階で弊社の可能性に投資をくださった十八親和銀行様ならびに九州オープンイノベーションセンター様には、常日頃、感謝の気持ちです。
弊社の成り立ちに関する記事
弊社の成り立ちに関する記事が長崎大学研究開発推進機構FFGアントレプレナーシップセンター(NFEC)の年次報告書に掲載されました。 株式会社フィールドワーカーズは、長崎大学・熱帯医学研究所発のベンチャーとして事業を行っております。事業として立ち上がる前のシーズ段階において、「九州・大学発ベンチャー振興シーズ育成資金」を頂けたことがターニングポイントでしたが、その際の取り組み内容が記されています。シーズ段階で弊社の可能性に投資をくださった十八親和銀行様ならびに九州オープンイノベーションセンター様には、常日頃、感謝の気持ちです。

名刺&3Dプリンター製の名刺ケース
弊社の名刺が出来上がりました。先日より各方面の方々とのご挨拶に使わさせて頂いております。こちらの作成は長崎市の創業者広報活動支援補助金を活用させて頂いております。 なお、弊社は3Dプリンターを活用し、事業展開を行っております。そこで宣伝を兼ねて、弊社のロゴマークを入れた名刺ケースを3Dプリンターで作成してみました。
名刺&3Dプリンター製の名刺ケース
弊社の名刺が出来上がりました。先日より各方面の方々とのご挨拶に使わさせて頂いております。こちらの作成は長崎市の創業者広報活動支援補助金を活用させて頂いております。 なお、弊社は3Dプリンターを活用し、事業展開を行っております。そこで宣伝を兼ねて、弊社のロゴマークを入れた名刺ケースを3Dプリンターで作成してみました。

ロゴデザイン刷新
弊社のロゴデザインを刷新いたしました。 弊社のロゴデザインの由来は「蚊のサナギ」をモチーフにしております。蚊のサナギは、昆虫のサナギでは珍しく、大変活発に動くことが知られています。 「熟成期間中も躍動的に動き、やがて飛び立つ可能性を秘めた会社」という想いを込めました。 余談ですが、会社登記日は、オスとメスのサナギが逆転した様子である、6月6日。また資本金は、オスとメスのサナギ並ぶ様子をイメージしての、99万円としました。
ロゴデザイン刷新
弊社のロゴデザインを刷新いたしました。 弊社のロゴデザインの由来は「蚊のサナギ」をモチーフにしております。蚊のサナギは、昆虫のサナギでは珍しく、大変活発に動くことが知られています。 「熟成期間中も躍動的に動き、やがて飛び立つ可能性を秘めた会社」という想いを込めました。 余談ですが、会社登記日は、オスとメスのサナギが逆転した様子である、6月6日。また資本金は、オスとメスのサナギ並ぶ様子をイメージしての、99万円としました。

